281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-06-12 令和 4年第2回定例会(第3日 6月12日)

観光列車「あめつち」導入に伴う木次線利用促進地域経済活性化、奥出雲町の魅力発信について、令和4年3月18日付で奥出雲木次線活性化促進議員連盟より町長宛てに提出した観光列車「あめつち」木次線導入を受けての提言書具体策でございますが、出しております。その後の町の対応についてお聞きしたいと思います。対応されてるのかどうかでございます。よろしくお願いします。 ○議長(藤原 充博君) 勝田町長

安来市議会 2021-03-03 03月03日-02号

政策推進部長前田康博君) アフターコロナを見据えた市内経済活性化に資する事業に取り組むという質問でございますが、この2年間、コロナ禍に対します取組といたしまして事業所が行います感染防止対策への支援をはじめ、経済回復を図るクーポン券事業アフターコロナに向けました観光振興策など、様々な経済支援策を講じてまいりました。 

安来市議会 2021-03-01 03月01日-01号

引き続き、感染症対策を講じるとともに、アフターコロナを見据えた市内経済活性化に資する事業にも積極的に取り組んでまいります。 岸田内閣発足後、国はデジタル田園都市国家構想を掲げ、デジタル基盤整備デジタル人材の育成、確保地方の課題を解決するためのデジタル実装、誰一人取り残されないための取組、これを軸に施策に取り組むとしております。 

浜田市議会 2021-01-26 01月26日-01号

3番は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内事業者支援するため、地域経済活性化のための事業を実施する商店街等の団体に対して補助を行うもので、詳細については5ページをご覧ください。4ページをご覧ください。 3、繰越明許費補正は、記載のとおり追加が2件となっております。最後に6ページをご覧ください。 

江津市議会 2020-12-09 12月09日-02号

しかし、公共データは住民の財産という認識のもと、オープンデータ化が進めば行政の透明性が高まり、民間利用により多様な新サービスやビジネスの創業など経済活性化につながるものと考えられますので、今後さらに公開データを拡充していくよう取り組んでまいります。 ○議長森脇悦朗) 1番坂手議員。 ◆1番(坂手洋介) オープンデータに関して、私も調べさせていただきました。

奥出雲町議会 2020-09-18 令和 2年第3回定例会(第4日 9月18日)

地方自治体は、福祉・医療、教育・子育て、防災・減災地方創生地域経済活性化、雇用対策など喫緊の財政需要への対応をはじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、今後の地方財政は、かつてない厳しい状況になることが予想される。  よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                  

安来市議会 2020-09-17 09月17日-04号

第4は、地域経済活性化についてです。 コロナ感染症が拡大する中で、市内産業に大きな打撃を与えました。令和2年度は、コロナ感染症対策事業市民の要望に沿って努力されたことは評価いたします。ただ、今後も地球環境変化で様々な感染症の発生、パンデミックも起こりかねません。そうしたとき、やはり地域内で経済を回していく、地産地消や地域内循環型の産業連携経済システムを構築していく必要があります。 

大田市議会 2020-09-11 令和 2年第 7回定例会(第3日 9月11日)

大田市としても積極的にキャッシュレス決済を推進し、地域経済活性化につなげるべきと考えますが、今回のポイント還元事業の検証と今後のキャッシュレス化取組について伺います。  次に、2点目、文化芸術スポーツ活動継続に向けた支援について伺います。  コロナ禍において三密になりやすい会場を使う文化芸術活動クラスターが発生したスポーツ活動が大きく制限を受け、活動が難しい状況にあります。

安来市議会 2020-02-01 02月01日-01号

このたびの補正は、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保のための経費、また新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、地域経済活性化のための商品券事業災害時の避難所として3密を避けるために新たな避難先となる可能性のある自治会集会所施設整備助成ひとり親世帯への臨時特別交付金病院事業会計への施設整備のための負担金等を計上したものでございます。 

益田市議会 2019-12-06 12月06日-03号

この事業事例一つとっても、これからの益田市の産業経済活性化にとってやはり必要不可欠な取り組みとして、非常に重要な局面を迎えていると捉えるべきと私は思って、質問しているわけでございます。 

安来市議会 2019-12-05 12月05日-03号

9月議会で私は地域経済活性化について質問をいたしました。市と市民の力でローカル循環型で好循環をつくっていきましょうと提案をいたしました。安来市は大型ほ場整備に力を入れて、農業の基盤整備がされています。稲作を初め、転作作物の生産も進められています。大型ほ場のそばに、アスパラガスやレタス、枝豆が無人市で販売されているのを目にしています。

松江市議会 2019-12-02 12月02日-02号

さらに、地元業界状況変化もあり、市当局地元経済循環経済活性化の方針に照らして、果たして適合しているのか、また長い年月をかけて取得、継承されたガス局の総合的な技術が不安なく継承されるのか、生活インフラでございますので、災害時の対応老朽化対策や譲渡後の料金値上げ可能性問題など、現利用者の不安の払拭があります。

益田市議会 2019-09-26 09月26日-02号

1点目は、地域経済活性化と成長戦略について、2点目は、ケーブル事業についてです。 2014年の地方消滅論に端を発し、地方創生政策が沸き上がってきました。地方創生総合戦略が策定され、2015年から全国各地で展開されています。そして、第1期の2015年から2019年の期間が今終わろうとしており、第2期、後半戦の2020年から2024年への折り返しの年となりました。